ロジビズ :月刊ロジスティックビジネス

物流専門誌 月刊ロジスティクス・ビジネス

実勢トラック運賃 2025
(最新号)
2025年05月01日 発行
運賃水準はこれからも上昇していく
物流人材を創る
2025年04月01日 発行
共通スキルを持つ物流人材の育成と裾野拡大
グローバル物流
2025年03月01日 発行
国際物流企業ランキング
月刊ロジスティクス・ビジネス(LOGI-BIZ)は、一般経済紙の記事では詳細が分からない、物流業界紙は視野が狭すぎる、IT専門誌は上っ面だけで信用できないといった、ロジスティクスの実務家たちのニーズに応える情報誌です。

LOGI-BIZ(ロジビズ)とは

月刊ロジスティクス・ビジネス(LOGI-BIZ)

 物流管理とロジスティクスを比較しても、拠点集約や配送網の見直しなど、具体的な取り組み内容自体には大きな差は見られません。しかし、ほんの少しのアプローチの違いによって、その後の改革の成否は大きく分かれてしまいます。

 例えば取り組みの手順。 「(1)情報システム」「(2)需給調整」「(3)物流管理」の統合は、(1)→(2)→(3)の順番で進めない限り機能しません。(1)(2)を飛ばして 物流から始めても効果は出ない。 同じ施策なのに着手する順番によって全く違った結果になってしまうのです。

 その会社のビジネスモデルによっても取り組みの持つ意味は異なってきます。コストの大半を設備投資や工場の人件費が占める資産集約型のモデルでは、調達改革に乗り出しても、その効果は限定的です。改革のテーマは他にあります。

 こうした方法論は従来の物流管理の教科書には出てきません。しかし、それがロジスティクスの常識です。残念なのは日本にロジスティクスの教科書と呼べるものが存在しないことです。欧米の教科書も現実のビジネスの変化に内容が追いついていないのが実状です。

  今のところロジスティクスの知恵や技術は先進企業や実務家個人の中に埋もれている状態にあります。それを掘り起こして、社会的に共有できる情報として世間に出すことが本誌「LOGI-BIZ」の役割だと自負しています。

  • 「一般経済紙の記事では詳細が分からない」
  • 「物流業界紙は視野が狭すぎる」
  • 「IT専門誌は上っ面だけで信用できない」

 そんなロジスティクスの実務家たちのニーズに応える“濃い”情報が本誌の売りです。本誌は書店では販売しておりません。1年12冊24,420円、1ヶ月当たり2,035円で、弊社があなたのお手元に直接お届けします。このサイトの[バックナンバー]のコーナーで過去の記事を公開していますので、その価値をご判断下さい。

媒体概要 About Magazine
■媒体名
月刊ロジスティクス・ビジネス(LOGI-BIZ)
■Name of the Magazine
LOGI-BIZ
■体裁
A4判 無線綴じ 約100頁
■Appearance
A4 About 100pages
■中心的な読者層
ロジスティクス市場を担うプロフェッショナルたち。一般企業の物流部長、ロジスティクス/SCMマネジャー、3PL/物流企業経営層、ITベンダー、研究者、コンサルタント等々
■Majority Readers
Logistics Professionals, Logistics/SCM Managers and Executives, IT Vendors, Reserchers, Consultants etc.
■創刊
2001年4月 創刊
■First Published Date
April 1st. 2001
■発行部数
約1万部(2016年時点)
■The number of copies printed
About 10,000 copies (as of 2016)
■購読料
年間予約購読直接郵送制: 1年12冊 24,420円(税込・送料弊社負担)

*弊社の直接販売のみです。 書店では手に入りません。ご購読のお申し込みはこちらまで
■Subscription Fee
Annual Subscription Fee:24,420 Japanese Yen
(Including tax / shipping fee paid by us)
■広告掲載について
別紙詳細
■Advertising Fee
As stated in the attached paper
■発行
ライノス・パブリケーションズ
■Publishing Company
Rhinos Publications, Inc.
■編集発行人
大矢昌浩(おおや・まさひろ)
1964年、東京生まれ。日本大学芸術学部大学院修了。日経BP社発行「日経ロジスティクス」記者、流通専門誌編集長を経て99年、ライノス・パブリケーションズを設立。2001年4月に「月刊ロジスティクス・ビジネス(LOGI-BIZ)」創刊。同誌の編集発行人として現在に至る。04年4月~07年3月、多摩大学大学院客員教授を兼務。
■Publisher
Masahiro Oya

こんな方がLOGI-BIZを活用しています

LOGI-BIZと物流専門誌の読者層の違い
湯浅コンサルティング 代表
湯浅和夫
これまでの常識を覆す独自のノウハウで物流コストの半減を実現するカリスマコンサルタント。物流本のベストセラー作家としても知られる。
ウチのスタッフたちは毎月よく読んでいる。クライアントにも勧めている。私は仕事で疲れたときなど気分転換に読むよ。誰がどんなことを言っているか、どこの会社が何をしているかを確認するためにね。日本の物流はいま殻に閉じこもっている感じがする。『ロジビズ』がその殻を打ち破る先兵になることを期待する。
ハマキョウレックス 会長
大須賀正孝
白トラの一人親方からスタートして、ハマキョウレックスを創業。一代で同社を一部上場企業に育て上げた3PL業界のリーダー。
だいたい運送会社の社長は勉強が止りないよ。お客のことを全く知らないで、仕事が取れないだの、赤字だのとボヤいている。オレに言わせりゃ当たり前だ。『ロジビズ』でも読んで、もっと荷主の商売のことを勉強しろと言いたいね。頭を使えばお客が無限に見つかるはずだ。

LOGI−BIZコンテンツ紹介

 ロジスティクスの知恵や技術は先進企業や実務家個人の中に埋もれている状態にあります。本誌「LOGI-BIZ」ではそれを掘り起こして、社会的に共有できる情報として世間に出すことを使命としています。話題になっている事項について独自取材しまとめた「特集」「キーパーソン」「ケーススタディ」、最強執筆陣による「連載」がメインコンテンツです。

特集

徹底した特集主義を編集上の基本方針としています。毎月、編集部の総力を挙げてテーマを取材。

本紙の独自調査にもとづくオリジナルデータをぶんだんに盛り込みながら、業界常識や関係者の思惑を離れたニュートラルな視点から、実業家の仕事に直接役立つ提言を行っていきます。

キーパーソン

各分野のキーマンを対象にしたロングインタビューです。

経済界や産業界の動向が、企業のロジスティクス管理にどのような影響を与えるのか。専門誌の視点を活かして深く切り込みます。

ケーススタディ

特集と並ぶコンテンツの柱がケーススタディです。

企業の改革プロジェクトを弊紙専属スタッフが直接取材。
各社の課題と対策、その効果を検証するだけでなく、試行錯誤や実務担当者の心の動きに至るまでの実態をリアルに報告します。

激動の物流業界をまとめて把握。購読を検討してみませんか?

お申し込み前にご確認ください

よくあるご質問(FAQ)

申し込みについて

申し込み方法を教えてください。
①ページ最下部の「お申し込みはこちらから」をクリックして専用申し込みフォームから基本情報をご登録ください。
②登録メールアドレス宛に届いた手続き用メールからお申し込みください。

年間購読の開始月を指定できますか?
可能です。バックナンバーにさかのぼって開始、数か月先から開始、などお選びいただけます。お申し込み時に開始月を選択してください。
複数部数を一括購入できますか? ※部署・支社の分をまとめて購入など
可能です。 こちら よりお問い合わせください。

支払いについて

支払い方法を教えてください。
請求書払い(銀行振り込み)となります。お手続き完了後に請求書をお送りしますので、請求書のお支払期限までに当社指定の銀行口座に代金をお振り込みください(振込手数料お客様負担)。
年間一括払いではなく月払いはできますか?
恐れ入りますが年間一括払いのみとなります。
領収書の発行はできますか?
可能です。ご希望をお知らせください。恐れ入りますが常時発行をしておりませんのでご希望都度の発行となります。

配送について

送料はかかりますか?
送料は無料(弊社負担)です。 ※送付先は日本国内のみに限らせていただきます
雑誌はいつ届きますか?
【新規でお申し込みされたお客様】
・バックナンバーから年間購読を開始される場合、お申し込み日から3営業日以内に発行済号をまとめて発送します。
・それ以降に発行される号は、毎月最終営業日に翌月号を発送します。
例)2025年4月号 → 2025年3月31日発送

【購読中のお客様】
毎月最終営業日に翌月号を発送します。
例)2025年4月号 → 2025年3月31日発送
配達日の指定はできますか?
発送日、配達日のご指定はいただけません。
送付先住所など登録情報の変更方法を教えてください。
以下の情報を こちら からご連絡ください。
・お客様番号(21から始まる9桁の番号)
・契約者様の会社名または氏名
・変更の項目(住所、TEL、担当者様名、商号変更、など)
・変更内容
・変更希望日(即日または指定日)

LOGI-BIZ電子版について

LOGI-BIZ電子版の利用方法を教えてください。
年間購読中の方は 無料で電子版を利用 いただけます。
利用ご希望の方は、以下の情報を明記の上、 こちら よりお問い合わせください。
・お客様番号(21から始まる9桁の番号)
・契約者様の会社名または氏名
・電子版閲覧者様氏名(フルネーム)
・電子版閲覧者様のメールアドレス
電子版のみの年間購読はできますか?
申し訳ありませんが電子版を単独では購読いただけません。(電子版は冊子の年間購読に付随する無料サービスとなります。)

年間購読の継続・中止について

年間購読は自動継続ですか?
自動継続ではございません。契約満了2か月前より複数回、弊社から「ご購読契約に関する確認書」をお送りします。本書面をメールまたはFAXでご返送いただく形で、継続のご意志を確認させていただきます。
年間購読の契約満了による購読中止の届けは必要ですか?
上記「ご購読契約に関する確認書」のご返送がない場合、弊社にて「購読中止」のお手続きをさせていただきます。(購読者様からの「購読中止」ご回答も随時受け付けしております。)
年間購読中ですが契約情報を確認したいです。
「お客様番号(21から始まる9桁の番号)」「契約者様の会社名または氏名」を明記の上、 こちら よりお問い合わせください。

中途解約について

年間購読を途中で解約できますか?
可能です。お客様の都合により中途解約をご希望の場合は「送本済み冊数×定価2,860円」で清算させて頂きますので①または②へご連絡ください。
①TEL:03-6812-9502(平日10:30~17:30)
こちら へお問い合わせください


※中途解約後は「LOGI-BIZ電子版(ベータ版)」ご利用も停止となります
※お支払い後の中途解約で清算金額が年間購読料金を超える場合、新たな請求はいたしません
激動の物流業界をまとめて把握。購読を検討してみませんか?

お申し込み前にご確認ください


お申し込み方法

お申し込み方法

①ページ最下部の「お申し込みはこちらから」をクリックして専用申し込みフォームから基本情報をご登録ください。
②登録メールアドレス宛に届いた手続き用メールからお申し込みください。


お支払い方法

お支払い方法

●請求書払い
お手続き完了後に請求書をお送りしますので、請求書のお支払期限までに
当社指定の銀行口座に代金をお振り込みください(振込手数料お客様負担)


発送・送料

発送・送料

  • 毎月最終営業日に翌月号を発送します
    <例>2024年8月号 → 2024年7月31日発送
  • バックナンバーから年間購読を開始される場合、お申し込み日から
    3営業日以内に発行済号をまとめて発送します
  • 送料は無料(弊社負担)です(発送先は日本国内のみ)

※天候や配送状況によりお届けに遅れが出る場合があります


その他

配送・送料


[EDIT]