2020年9月号の主な内容
特集 3PL白書 2020
【解説】
環境変化と市場の混乱で明暗分かれる
3PL市場規模の推移
2019年度 3PL売上高ランキング
収益性 成長鈍化も営業利益率3%以上が7割超
M&A トラック運送と物流子会社の買収計画増加
自動化・省人化 先進テクノロジーの導入意欲さらに高まる
海外展開 ベトナムに次いで中国本土にあらためて注目
ビジネスモデル 傭車から自社輸送へのシフトさらに拡大
【Topic】
新型コロナの影響・対策・エピソード
当面の影響と対策/中長期的な影響と対策/エピソード・意見
【Top Interview】
日立物流 中谷康夫 社長
──非接触型オペレーションへの投資を加速
C&Fロジホールディングス 林原国雄 社長
──「チルド+冷凍」の独自業態を作り上げる
大塚倉庫 濱長一彦 社長
──物流のデジタル化を次のステージへ進める
【Column】
3PLのアフターコロナを考える
【海外論文】
グローバル3PL市場調査2020
【Data】
国内有力3PL企業プロファイル
主要48社の最新事業概要と業務領域
KeyPerson
ヤマトグループ総合研究所 木川 眞 理事長
「フィジカルインターネットを主導する」
CASE STUDY
日本精工〈物流拠点〉
流山の新拠点に関東の産業機械向けを集約
外部委託の方針を見直し運営を一部自社化
Columns
物流企業の値段《第154回》
ハマキョウレックス
3PLは顧客選定戦略の見直しが必要
貨物運送事業と3PLのシナジーに注目
|