ロジビズ :月刊ロジスティックビジネス
よくある質問
詳細はこちら

2022年9月号

    2022年9月号
     
      Cover Story
   


特集 3PL白書 2022


21

 
【解説】

「物流コストインフレ」で市場規模が膨張

 3PLの市場規模が膨張している。需要はコロナ前を回復し、ECの成長も続いている。しかし、供給が追いつかない。陸・海・空の全ての輸送モードがひっ迫、燃料費の高騰と人件費の上昇も加速している。物流市場にインフレが起きている。日本だけではなく世界的な傾向だ。


21

23

 

3PL市場規模 トラック運賃単価 庫内作業員の人件費単価

2021年度3PL売上高ランキング


24

 

収益性 大幅改善、営業利益率5%以上が過半を占める

増収率/営業利益率/収益性傾向


25

 

M&A 物流子会社とアセット型企業の買収を計画

M&A計画/M&A対象の割合


25

 

海外展開 進出検討地域は中国本土がベトナムを逆転

海外進出検討状況


26

 

自動化・省人化 IoT & AI、無人フォーク、AGVの導入検討

物流センターの自動化・省人化投資の実態


27

 

ビジネスモデル アセット戦略は継続、庫内労働力は自社化

アセット保有比率と今後の見通し


30  
【Interview】

日立物流 高木宏明 社長

──物流ビジネスの装置産業化に突き進む
 日立製作所が日立物流の持ち株を米投資ファンドのコールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)に売却する。KKRは近く公開買付を実施して日立物流を非上場化する方針だ。買収総額は約6600億円が見込まれている。同じタイミングで日立物流は経営体制を刷新、中期・長期の経営計画を発表した。


32  
【Interview】

センコーグループホールディングス 福田泰久 社長

──物流を超えてサプライチェーンをつなぐ

 物流を軸に、ものづくりとモノ売りの両翼に事業領域を広げている。物流費比率の高い企業を買収、物流を効率化して利益を生み出す。家庭紙卸業界では3割以上の市場シェアを握り、日用雑貨品にも触手を伸ばす。保有車両台数は1万台まで増やす。ECラストワンマイルの整備も急ピッチで進めている。

 

34  
【Interview】

セイノーホールディングス 田口義隆 社長

──UXを起点に物流業をトランスフォーム

 これまで通りの競争を繰り返していたらドライバー不足は解決できない。物流企業や関係者が垣根を越えて連携する「オープン・パブリック・プラットフォーム(O.P.P.)」によって、トラック輸送の生産性は劇的に向上する。運送業は歴史的な転換期を迎えた。顧客体験を起点にトランスフォームを進める。

 

36  
【海外論文】

グローバル3PL市場調査2022

“Third-Party Logistics Study Results and Findings of the 26th Annual Study”

米ペンシルベニア州立大 ジョン・ラングレー教授ほか

 物流アウトソーシングからインソーシングに比重を移す動きが見られる。3PLサービスへの支払いは減少する傾向にある。行き過ぎたリーン化とグローバル化の見直しも進んでいる。来たるべき変化は当初の想定よりも早まる可能性がある。よりダイナミックで機敏なサプライチェーンが求められている。

 

44  
【Data】

国内有力3PL企業プロファイル

主要46社の最新事業概要と業務領域

ヤマトホールディングス/SGホールディングス/日立物流/センコーグループホールディングス/郵船ロジスティクス/SBSホールディングス/日本通運/近鉄エクスプレス/日本アクセス/キユーソー流通システム/C&Fロジホールディングス/ニチレイロジグループ本社/山九/ニッコンホールディングス/ハマキョウレックス/丸和運輸機関/トランコム/セイノーホールディングス/鈴与/NX・NPロジスティクス/三井物産グローバルロジスティクス/大和物流/丸全昭和運輸/アサヒロジスティクス/三菱商事ロジスティクス/トナミ運輸/アサヒロジ/丸紅ロジスティクス/伊藤忠ロジスティクス/日通NECロジスティクス/NTTロジスコ/日本ロジテム/ダイワコーポレーション/富士ロジテックホールディングス/キムラユニティー/住商グローバル・ロジスティクス/プラス ロジスティクス/第一貨物/日本トランスシティ/丸協運輸/新開トランスポートシステムズ/遠州トラック/キリングループロジスティクス/三菱ケミカル物流/名港海運/東海運


        Key Person
 
8
 

「それでも人の集まるECセンターが勝つ」

イー・ロジット 角井亮一 社長

 物流自動化設備の生産性は今のところ人手の作業に及ばない。しかも、人手を中心に回しているイー・ロジットの現場では、毎年着実に生産性が上がっている。近い将来、機械が人手を逆転するという保証はない。イー・ロジットは今後も人の集まる場所に拠点を置き、人手をフルに生かすことで競争力を発揮していく。

 

        Case Studies
 
70
 

ワークマン〈物流戦略〉

2028年までに東西に基幹センターを新設

ECは宅配から完全撤退して店舗受取特化


        Columns
 
76
 

物流企業の値段
《第174回》

姫野良太 JPモルガン証券 エグゼクティブディレクター

住友倉庫

海運会社の売却資金をコア事業に集中投下
持続成長の鍵は有効な設備投資とM&A

 

  78  

ビジキャリ ロジスティクス管理2級 対策講座《第42回》

輸出入業務の効率化

講師 梶田 ひかる

 

  84  
フィジカルインターネット通信《第2回》

「持続可能な貨物バイヤーズ同盟」の設立

野村総合研究所 水谷禎志 エキスパートコンサルタント

  86  
事例で学ぶ現場改善《第220回》

特殊紙メーカーY社の物流コスト削減

日本ロジファクトリー 青木正一 代表

  88
 
海外トレンド報告

《欧米&アジア編》Amazonが米国でEVトラックの運用開始
《中国編》広東で川・海・鉄道一体型全自動ふ頭稼働


  92
 
NEWS ROOM

荷主団体が百貨店物流効率化で賛同宣言


  98  
湯浅和夫の物流コンサル道場

《第244回》〜温故知新編 第125回〜

サプライチェーン イノベーション大賞

 

  106  
物流指標を読む《第163回》

『荷動き指数』低下の背景と今後の見通し

NX総合研究所 佐藤信洋


  108  

国際ロジスティクス学会[SOLE]日本支部報告

SOLE基本教材「LEM」を読む

第2回 ロジスティクスエンジニアリングの基礎

 

  112  
佐高信のメディア批評

反共・改憲勢力と統一教会の長い蜜月

カルト被害者をいつまで生み続けるのか

 

        Information
 

 

 

CLIP BOARD

 
69
 

「2024年問題」の荷主への影響など、22年下期の時流を船井総研ロジが解説

日本ロジスティクスシステム協会が設立30周年記念し講演会

 

 
83
 

江崎グリコ「世界SCM競技会」初参加奮闘記(後編)

 

 
91
 

長谷工コーポレーションが物流施設領域に注力

 

 
97
 

サッポログループの“社内ロジ大学”、東京理科大と物流教育プログラム共同開催

 

 
102
 

通信技術LPWAでパレットや台車の所在管理(KCCSと凸版印刷)

 

 
104
 

スクロール360が埼玉県に「アパレル特化型センター」開設

 

 
105
 

川崎重工業が物流ロボット開発を推進

 

 
113
 

セイノーHDとラクスル合弁のハコベル新社長インタビュー

 

 
111
 

JR貨物と三井不動産の共同開発物流施設2棟目が東京・品川で完成

アマゾン、全国18カ所に配送拠点新設

 

 

 

 

DATA BANK

 
115
 

国土交通月例経済(国土交通省)

デカルト・データマイン 海上コンテナ輸送量実績調査

賃貸物流施設マーケット動向(2022年第2四半期)

首都圏は空室率低下もリーシングペース減速

シービーアールイー

 

 

120

 

主要記事索引

  124   編集後記
  125   広告索引
  125   ロジビズ・オンライン ピックアップ(7〜8月配信分より)

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
[EDIT]