ロジビズ :月刊ロジスティックビジネス
2024年版トラック実勢運賃調査 ダウンロード版 7月1日発行
よくある質問
詳細はこちら

2007年4月号

WobNio[PDF
    2007年4月号
     

特集 儲かる現場

   物流現場の正社員をパートに置き換える。それだけでトータルコストを25%削減できる。ただし、安易なパート化は現場を荒廃させる。パート職場の管理に従来型の精神論は通用しない。サービス業で培われた管理ノウハウを物流オペレーションに適用し、現場を再設計する必要がある。

14

 

第1部 パート活用の落とし穴
常識のウソ1……パート化率が高いほど儲かる
常識のウソ2
……パートの勤続年数は長い方がいい
常識のウソ3
……パートを正社員並に遇する
常識のウソ4
……社員の給与は抑えたほうがいい
常識のウソ5
……現場はセンター長の能力次第
常識のウソ6
……物流にマニュアルは馴染まない




 

第2部 マクドナルド化の手順

18   採用地域最低時給でも集める
 パートの賃金相場は、国内のどのエリアもマクドナルドの初任時給が基準になっている。その地域における実質的な最低賃金を示しているからだ。物流現場で働くパートの時給は、それよりも200円以上高いことが珍しくない。それでも人が集まらない。採用力を磨く必要がある。

24   教育15時間で未経験者を戦力化
 マクドナルドは15時間でパートを一人前にする独自のトレーニングシステムを持っている。「SOC(Station Observation Checklist)」と呼ばれる。現場作業の基準と手順を示すマニュアルであると同時に、各パートのスキルを確認するチェックリスト機能も備えた教育ツールだ。

28

 

評価いいパートを辞めさせない
 終身雇用やフルタイム労働を前提とした正社員中心の労務管理は、パート職場には通用しない。できるパートを辞めさせない。パートのやる気を引き出すには、組織体制、評価制度、コミュニケーションなどの仕組みをパート活用のトータルシステムとして設計し直す必要がある。


 

4

 

第3部 事例に学ぶ現場改善《特別編》
できるセンター長の作り方

日本ロジファクトリー 青木正一 代表 
 物流業は“センター長産業”だ。できるセンター長を何人抱えているかで業績は決まる。ところが、ほとんどの物流企業がセンター長を確保・育成する仕組みを備えていない。それどころか、貴重な人材を本社と現場の板挟みに追い込んでいるのが実情だ。


 

4

 

KEYPERSON
「物流サービスの利益は現場にある」

山口広太 経営コンサルタント 
 物流業はサービス業だ。ところがサービス業の基本ノウハウが物流業には活かされていない。経営者の意識を変える必要がある。マクドナルドの研究をベースに独自に開発した人材活用手法で、数々の流通業を株式上場に導いた異能のコンサルタントが、物流業経営者に訴える。


   
 

36

 

アサヒビールSCM
多品種化で在庫管理手法を変更
ICタグ活用で仕分け作業も効率化

  40  

ミサワホームJIT物流
総勢60人の物流部門を社内に擁し
調達改革で「一個流し」を下支え

  44  

ヤマトオートワークス〈ビジネスモデル〉
業界の常識覆す新サービスの提供で
日本一のトラック整備会社を目指す

     
  58  

新連載 物流IT解剖
《第1回》日本通運
事業部門別にシステムを自社開発
全社を統合するCIO機能に課題

  48   物流企業の値段《第29回》
セイノーホールディングス
一柳 創 大和総研 企業調査第一部アナリスト

   

■■欧州レポート■■

  50  

海外トレンド報告【Report】
欧州SCM会議報告〈第7回〉
ニベア・ポーランド

ウェルゾー・ビエールマック SCM部長


  54  

海外トレンド報告【News】
欧州編・中国編

  62  

湯浅和夫の物流コンサル道場《第60回》
〜ロジスティクス編 第19回〜


  67  

佐高信のメディア批評
御手洗経団連会長が朝日新聞を兵糧攻めに
注目される“政治部出身”秋山社長の対応


  68  

奥村宏の判断学《第59回》
会社を見る眼


  70   ロジスティシャンのためのCSR経営講座 《第10回》
川島孝夫 前・味の素ゼネラルフーヅ 常勤監査役

ASEAN物流の改善めざす国策が始動

  74   IBMのグローバルSCM 《第4回》
IBMビジネスコンサルティングサービス
毛利光博 シニア マネージング コンサルタント

サプライチェーンの評価指標

  78   The International Society of Logistics
国際ロジスティクス学会[SOLE]報告
ロジスティクス技術書を翻訳
LE&Mの有用性を再認識


 
 

81

 

DATA BANK  国土交通省 月例経済報告


 
 

34

 

CLIP BOARD
●佐川急便が飛脚マークを一新/創業50周年迎え新たなスタート

 

80

 

●独デュッセルドルフでSCM会議/ワールド・トレード
●6月に天津で年次総会を開催/CSCMP中国ラウンドテーブル


 
84
主要記事索引
  88   編集後記
 
89
広告索引

PDFバックナンバー

[ CSR経営講座 ] ASEAN物流の改善めざす国策が始動 2007年4月号
昨年八月に設立された「国際物流 競争力パートナーシップ会議」は、A SEANを中心とする国際物流の高 度化を?東アジア経済統合〞の第一 歩と位置づけている。日系企業が深 く根をはっている同地域の物流を改 善する意義は事業者にとっても大き い。経済産業省や国土交通省などが 省益を超えて推進する動きに、トー タル・サプライチェーンの最適化を模 索する企業が乗らない手はない。
[ keyperson ] 山口広太経営コンサルタント 2007年4月号
物流業はサービス業だ。ところがサービス業の基本ノウハウ が物流業には活かされていない。経営者の意識を変える必要が ある。マクドナルドの研究をベースに独自に開発した人材活用 手法で、数々の流通業を株式上場に導いた異能のコンサルタン トが、物流業経営者に訴える。
[ NEWS ] 海外トレンド報告 2007年4月号
米フェデックス 路線便の新サービスを開始 ■同社プレスリリース 2・5 米フェデックスは新たな長距離路 線便サービス「フェデックス・ナシ ョナル・LTL」を開始する。同時 にアメリカ発カナダ向け貨物の取り扱 いに特化する「フェデックス・フレ イト・カナダ」を立ち上げた。二つ の新サービスは二〇〇六年九月に買 収したワトキンス・モーター・ライン ズとワトキンス・カナダ・エクスプレ スが土台になっている。
[ NEWS ] 海外トレンド報告(中国編) 2007年4月号
重慶の物流市場に進出相次ぐ エバーグリーンや日新も ■ 07 ・2・5 台湾の長栄集団(エバーグリーン グループ)は、重慶商社集団と合弁で 重慶市に配送センターを設立した。中 国西部地区で重慶商社集団向けの3 PLサービスを行う際の拠点とする。 中国の内陸部に位置する重慶市は、 沿海部各都市や内陸主要都市との間 を結ぶ高速道路の整備を進めるなど、 内陸の交通重要拠点としての機能強 化を進めている。
[ SOLE ] ロジスティクス技術書を翻訳LE&Mの有用性を再認識 2007年4月号
SOLE日本支部は毎月「フォ ーラム」を開催し、ロジスティクス 技術およびロジスティクスマネジメ ントに関する活発な意見交換・議 論を行い、会員相互の啓発に努め ている。 フォーラム開催日の午前中には RAMS研究会を開催している。研 究会では現在、この分野のロジス ティクス技術書として有名な書で ある『LOGISTICS ENGINEER ING AND MANAGEMENT, Sixth Edition』(米バージニア工科大学ベ ンジャミン・S・ブランチャード教 授著)の要約を進めている。
[ CLIP ] 佐川急便が飛脚マークを一新創業五〇周年迎え新たなスタート 2007年4月号
佐川急便が、創業五〇周年を機に おなじみの飛脚マークを一新した。新 飛脚マークは、同社のセールスドラ イバーが荷物を「飛脚の精神(ここ ろ)」で迅速・確実・丁寧に運ぶ姿を 表している(
[ CLIP ] 独デュッセルドルフでSCM会議ワールド・トレード 2007年4月号
イギリスに本社を置くワールド・ トレードは五月二一日、二二日の二 日間、ドイツのデュッセルドルフに あるスイスホテル・デュッセルドル フで、九回目となる「欧州サプライ チェーン&ロジスティクス会議」を 開催する。同社は、このSCM会議 以外にも数多くのセミナーを手掛け ている。昨年プラハで開かれた会議 については本誌でその講演内容を連 載中だ(五〇頁記事参照)。
[ グローバルSCM ] サプライチェーンの評価指標 2007年4月号
顧客満足を起点として、サプライチェーンの評価方法を抜本 的に見直した。新たに六つの指標を設定し、それを各SCM部 門の業績評価やスタッフの給与にも反映させた。これによって ロジスティクス部門の評価基準は、距離当たりのコストからサ イクルタイムの遵守率に変わった。
[ ケース ] SCMアサヒビール 2007年4月号
アサヒビールが従来の「スーパードライ」を 軸とした単品大量型の物流体制からの脱皮を進 めている。焼酎・ワインなど酒類カテゴリーを 総合的に品揃えする販売戦略に対応して、在庫 管理の仕組みを変更。ICタグを活用して仕分け 作業にもメスを入れた。在庫削減や荷役効率ア ップなど成果を上げている。
[ ケース ] JIT物流ミサワホーム 2007年4月号
15年以上前にトヨタ流のJIT調達をスタートし、 その後も改善を重ねてきた。近年は多角化の失 敗で経営危機に陥ったものの、本業のオペレー ションは依然として高いレベルにある。なかで も独自開発した「モジュールパレット」を調達 先と共に使いこなす物流の仕組みは、ライバル 企業も認める優れた取り組みだ。
[ ケース ] ビジネスモデルヤマトオートワークス 2007年4月号
ヤマト運輸グループのトラック整備会社。 365日24時間体制でトラックの点検・整備業務 を請け負うなど、既存の整備会社とは一線を画 した斬新なサービスで、急成長を遂げている。 売上高は2年で倍増。すでに外販比率は35%に 達しているという。
[ データ ] 国土交通省月例経済報告 2007年4月号
概要はありません
[ メディア批評 ] 御手洗経団連会長が朝日新聞を兵糧攻めに注目される?政治部出身〞秋山社長の対応 2007年4月号
『リベラルタイム』が健闘している。三月号 が「福井俊彦の錬金術研究」であり、四月号が 「石原慎太郎傲慢の研究」である。特に目を引 いたのが三月号の「大人げない!『キヤノン・ 御手洗』の『朝日』への広告出稿停止」。筆者 は『朝日』OBの阿部和義である。
[ 海外Report ] ニベア・ポーランド 2007年4月号
スキンケア製品のニベアのポーランド現地法人であるニベア・ポールスカは二年前にドイツの 親会社の指示でサプライチェーン・マネジメント改革をスタートした。需要予測業務の一本化や 売れ筋製品の絞り込みなどによって一定の成果を上げている。同社役員のウェルゾー・ビエール マックSCM部長が改革の詳細について語った。
[ 値段 ] セイノーホールディングス 2007年4月号
セイノーホールディングスの株価は現在一一 〇〇円台で推移しているものの、市場では将来 性への期待が低い銘柄と評価されている。収益 基盤の一つとなりつつある自動車販売事業の利 益貢献度はそれほど大きくない。業績の回復に は3PL事業の強化や、本業である路線便事業 での運賃是正が不可欠となる。
[ 道場 ] ロジスティクス編・第19回 2007年4月号
「支店の物流部長も兼務しているの?」 美人弟子が驚きの声を上げた ロジスティクス導入のための全社会議が無事終 わり、大先生を招いて打ち上げ会が開かれた。そ の席上、物流部長が大阪の営業部長に「先生に 名刺をお見せしたら」と思わせぶりに言った。
[ 判断学 ] 会社を見る眼 2007年4月号
会社がわからなければ経済はわからない。それなのに会社そのものを解明す る客観的な会社論がないのはなぜだろうか? 経済学が行き詰まった最大の原 因はそこにある。株式投資のための会社論ではなく、就職活動や宣伝のためで もない社会的視点に立った会社論が待ち望まれている。
[ 物流IT解剖 ] 日本通運 2007年4月号
日本通運のITは分かりにくい。比較すべきライバル企業が宅配やロジスティク スなど主力事業を中心に展開しているのに対し、日通の総合物流業を支えるシス テムは事業単位で切り出すことができない。実力をアピールするのも難しいはず だが、ある社員は「ITのせいで物流コンペに負けたことはない」と強気だ。有力 物流企業の“情報力”を探る連載の第1回は、日本通運に登場してもらう。
[ 特集 ] 儲かる現場 パート活用の落とし穴 2007年4月号
物流現場の正社員をパートに置き換える。それだけで トータルコストを25%削減できる。ただし、安易なパー ト化は現場を荒廃させる。パート職場の管理に従来型の 精神論は通用しない。サービス業で培われた管理ノウハ ウを物流オペレーションに適用し、現場を再設計する必 要がある。
[ 特集 ] 儲かる現場 【採用】――地域最低時給でも集める 2007年4月号
パートの賃金相場は、国内のどのエリアもマクドナルド の初任時給が基準になっている。その地域における実質的 な最低賃金を示しているからだ。物流現場で働くパートの 時給は、それよりも200円以上高いことが珍しくない。それ でも人が集まらない。採用力を磨く必要がある。
[ 特集 ] 儲かる現場 【教育】――15時間で未経験者を戦力化 2007年4月号
マクドナルドは15時間でパートを一人前にする独自のト レーニングシステムを持っている。「SOC(Station Observation Checklist)」と呼ばれる。現場作業の基準と 手順を示すマニュアルであると同時に、各パートのスキル を確認するチェックリスト機能も備えた教育ツールだ。
[ 特集 ] 儲かる現場 【評価】――いいパートを辞めさせない 2007年4月号
終身雇用やフルタイム労働を前提とした正社員中心の労 務管理は、パート職場には通用しない。できるパートを辞 めさせない。パートのやる気を引き出すには、組織体制、評 価制度、コミュニケーションなどの仕組みをパート活用の トータルシステムとして設計し直す必要がある。
[ 特集 ] 儲かる現場 できるセンター長の作り方 2007年4月号
物流業は“センター長産業”だ。できるセンター長を何 人抱えているかで業績は決まる。ところが、ほとんどの物 流企業がセンター長を確保・育成する仕組みを備えてい ない。それどころか、貴重な人材を本社と現場の板挟み に追い込んでいるのが実情だ。
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約