[ 特集 ]
当日配達・送料無料 解説1 ドア・ツー・ドアからB2Cへヤマトホールディングス/SGホールディングス
2012年5月号
アマゾンジャパンが打ち出した「当日配達」と「送
料無料」が、B2C物流サービスの新たな基準となっ
てきた。足元ではネットスーパーによる小規模配送
網が各地で立ち上がっている。宅配便の誇る全国
翌日配達サービスが陳腐化し、ハブ・アンド・スポー
クのネットワークは変革を迫られている。
[ 特集 ]
第1部 “打倒アマゾン”楽天の次の一手
2012年5月号
独自モデルでネットスーパー事業に本格参入する。半径
10?圏をカバーする物流センターを都内各所に設置、ラス
トワンマイルの自社配送網を整備する。打倒アマゾンを目
指した通販向けフルフィルメント機能の強化も急ぐ。2つ
の物流インフラは、いずれ統合されることになる。
[ 特集 ]
第2部 大型貨物向け全国宅配網を構築 ニッセン/プラスロジスティクス
2012年5月号
全国翌日配達が当たり前となった現在も、通常の配送
網に乗らない大型商品は、いまだ5日から1週間のリード
タイムが標準となっている。家具の通販でトップシェアを
握るニッセンは、プラスロジスティクスと手を組み、そこ
に新たなソリューションを提供しようとしている。
[ 特集 ]
第3部 ケーススタディ:オペレーション改革 オルビス──東西に拠点を分散して配送迅速化
2012年5月号
関西地区に流通センターを新設し、関東地区3カ所から東
西2 カ所へ出荷拠点の改編に着手した。ピッキングシステム
も刷新し出荷の瞬発力と精度を高めた。これによって全国翌
日配送と一部地域の当日配送を実施し、誤出荷率を10 万分
の1 以下に抑制、トレーサビリティーの実現を図る。
(フリージャーナリスト・内田三知代)
[ 特集 ]
第3部 ケーススタディ:オペレーション改革 ジュピターショップチャンネル──柔軟性を高めネット販売に対応
2012年5月号
大量の出荷を高速で処理するには自動化を避けて
は通れない。しかし、重装備のマテハンは足枷にな
る恐れもある。処理スピードと柔軟性の両立に知恵
を絞った。そのことがネット販売の拡大への対応を
可能にした。
[ 特集 ]
第3部 ケーススタディ:オペレーション改革 ベルーナ──業務改革の成果を通販支援事業に活用
2012年5月号
競合と比べてカタログ通販が好調だったことから、
ネット通販への対応に出遅れた。成長に急ブレーキが
かかった。五年間をかけてビジネスモデルを抜本的に
作り替えた。そこで得たノウハウが通販支援事業の武
器となっている。
[ 特集 ]
第4部 ケーススタディ:物流事業化
2012年5月号
ネット通販のフルフィルメント代行事業は、伸び盛
りの成長市場だ。物流専業者のみならず、自社イン
フラの有効活用を狙うカタログ通販やIT企業が参
入し、異業種間で荷主を奪い合う混戦模様となって
いる。価格競争も激化してきた。
[ 特集 ]
第5部 通販会社は本社を倉庫に置け 市川隆一 サプライチェーン経営研究所 代表
2012年5月号
フルフィルメント機能を物流部門や3PL任せにしている
限り、ネット通販では勝ち残れない。アスクル、アマゾン
ジャパン、スタートトゥデイなど、勝ち組には本社を物流
センター内に置くか、隣接させている企業が多い。これは
決して偶然ではない。
[ 特集 ]
解説2 ネットスーパー市場の行方
2012年5月号
ネットスーパー市場が急拡大している。新規参入が相次
ぎ、既存プレーヤーは事業スピードを加速させている。し
かし、利益を確保できているのはほんの一握り。多くは
採算性のメドすら立っていない。このままでは、いずれ
淘汰の波に晒される。
[ 特集 ]
第6部 ケーススタディ:ネットスーパー物流
2012年5月号
概要はありません
[ 特集 ]
第7部 オレンジライフ再建への道のり 福ネット 福田誠志 代表
2012年5月号
経営破綻したネットスーパーの再建を託された。社
内の抵抗を押し切り、物流改革を次々に断行。月間数
千万円にも上る赤字を3年で解消し、黒字化を達成した。
なぜネットスーパーは儲からないのか。どうすれば利益
を出せるのか。自らの経験を基に解説する。
[ keyperson ]
「ネットは一億総通販時代をもたらした」 日本通信販売協会 柿尾正之 理事 主幹研究員
2012年5月号
インターネットの普及は、通信販売を業界から手段に変えた。あら
ゆる業態、あらゆる業種で、ネット通販への対応が急務となっている。
既存の販売チャネルとネット通販を併存させるマルチチャネル型のビジ
ネスモデルを確立し、ネット通販専業者に対抗していかなければなら
ない。
[ ケース ]
イトーヨーカ堂 現場改善
2012年5月号
独自手法で定着したトヨタ式の改善活動
秘訣は現場を疲弊させないPDCAの実践
[ ケース ]
米CATロジスティクス(キャタピラー・ロジスティクス・サービシーズ) 欧米SCM会議?
2012年5月号
10億ドル投じて補修部品ネットワーク強化
親会社向け業務で蓄積したノウハウを外販
[ DHLレポート ]
ドイツポストDHL「Delivering Tomorrow:Logistics 2050」2050年のロジスティクス:5つのシナリオ
2012年5月号
ドイツポストDHLは2月、2050年の未来予測「Delivering
Tomorrow:Logistics 2050」を発表した。広範な分野の著名な
専門家たちの協力を得て、40年後の世界の姿を5つのシナリオか
ら想定、それぞれについて社会や環境の変化が人々の行動と価
値に与える影響を分析した。同報告書に描かれた未来のロジス
ティクスを紹介する。
[ NEWS ]
欧米編
2012年5月号
ドイツポストDHLは、ドイツの通
販業者、ホーム・ショッピング・ヨー
ロッパ(HSE24)とSCMに関
する契約を更新し、業務の受託範囲
を拡大した。DHLは同業他社に委
託されていた物流センター内の構内
作業の移管を受けるなど、来年半ば
以降はHSE24のロジスティクス
業務をすべて引き受けることになる。
[ NEWS ]
中国編
2012年5月号
インターネット通販大手の当当網
(dangdang.com)は、送料無料サー
ビスを見直したと発表した。
[ 道場 ]
物流の発展は何をもたらしたか
2012年5月号
昭和三三年に発行された我が国初
の米国物流視察団の報告書には、物
流の持つ「場所的効用」が企業活動
をどのように支えているのか、現地
の事例を元に丹念に説明されている。
そこには、ロジスティクスからS C
Mへと進んでいく、物流管理の高度
化の道筋が、既にハッキリと示され
ている。
[ 判断学 ]
第120回 大きくなりすぎた会社 ──ソニー、パナソニックの悲劇──
2012年5月号
ソニーが苦境に陥っている。「小さい会社」を目指していたはずが、
いつのまにか日本経済を牽引する存在にまで巨大化し、そのために身
動きが取れなくなってしまった。処方箋は一つしかない。
[ メディア批評 ]
「新聞・テレビは報じない!」原発情報隠蔽し続ける東電と取材しない記者達
2012年5月号
『週刊朝日』四月十三日号のトップ記事は
「
73
シーベルトの地獄」で、そこに「新聞・テ
レビは報じない!」という枕詞がついている。
「フクイチ幹部が語る福島原発の真実」で、「『原
発収束宣言』は撤回すべきだ!」というのだ
が、「新聞・テレビは報じない!」と書かれて、
それらの、いわゆる大手メディアは恥ずかし
くないのか。
[ 現場改善 ]
第112回 建材卸W社のドライバー不足と在庫管理
2012年5月号
建築資材卸のW社は、当日納品と豊富な品揃えを武器に
安定経営を続けてきた。しかし、同社の課題もそこにあっ
た。売り上げの増加によってドライバー不足が深刻化、増加
する一方のアイテム数を管理するノウハウも欠いていた。先
代の後を継いだ若き二代目社長は頭を抱えていた。
[ 物流指標を読む ]
第41回 チャイナ・リスク再考 「第41回海外事業活動基本調査(平成22年度実施)」(速報)経済産業省
2012年5月号
●中国を撤退する日系企業が続出
●賃金・物価・人民元の上昇が背景に
●現地パートナーとの対立も散見
[ 物流行政を斬る ]
第14回 LCC時代がついに幕開け国内市場の食い合いを避け、アジアのハブ機能奪回を急げ
2012年5月号
欧米から遅れること二〇年、日本でもようやくLCC
(格安航空会社)が就航した。利用者の選択肢が広がるこ
とは歓迎すべきだが、既存の国内航空会社とのシェアの食
い合いは市場縮小を招くだけ。視点をアジア全域にまで広
げ、LCCをハブ機能奪回の契機とすべきだ。
[ SOLE ]
ロジスティクスの捉え方と海外展開──ジブチでの後方活動の事例研究
2012年5月号
「ロジスティクスの捉え方について
議論しよう」――ロジスティクスの捉
え方は業種業態により千差万別、時
には個人ごとに異なった意見を持つこ
ともある。それによっては現場での仕
事にも大きな差が生じる。ロジスティ
クスの根源を改めて考えることは、企
業活動に大いに役立つはずだ。三月
のフォーラムでは、ロジスティクスに
対する捉え方について年来の持論を展
開した後、ジブチにおける自衛隊のロ
ジスティクス(後方)活動の事例を紹
介した。
(SOLE日本支部会員 川上智)
[ データ ]
国土交通月例経済(国土交通省)
2012年5月号
概要はありません